「第31回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第31回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2025年8月6日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 新山口プログラミング協会 会長 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【Github + Obsidian + Claude Codeによる仕様書駆動開発のすゝめ】
・流行に乗ってCLI AIエージェントを使い、仕様書駆動開発を検証します
【Google AI Studio Build + Google Opalによるバイブシステム開発検証】
・Google AI Studio Buildが一気に精度を上げてきました
・Google Opalも日本語対応がくれば、システム開発すらバイブスで行ける気がしています
【配膳ロボットを量産化モデルへ】
・手はんだでは歩留まりが多く発生するようになりました
・将来の量産化、機械実装を見越し、SMD(表面実装)に移行しています
・電子基板はホットプレートで焼く時代に!🥞
配膳ロボットレーンの組み立てや、ふしの夏まつりホームページの準備等でバタバタしております🤖
配膳ロボットレーンの組み立てや、ふしの夏まつりホームページの準備等でバタバタしております🤖
8月より「水曜日のヨル プログラミング勉強会」を再開予定です!
また、8月1日(金)のデジテック for YAMAGUCHIにて祭りDXなどについて登壇予定です!
https://digitech-ymg.org/
ご都合の合う方はぜひご参加ください!
地方の祭りのDXを、エンジニア目線で行った具体的な事例を数多く紹介、また最新のAIの知。についてお話しする予定です!
こちらの動画は開発中の小型配膳ロボットのプログラムを変え、玉子焼きを串に刺した「冷やし玉子焼き串」の販促ロボットにしました!
7月26日(土)のふしの夏まつりで実際に稼働する予定です!
https://www.youtube.com/shorts/RMAxzGnHfMY
「第30回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第30回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2025年5月28日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【AIエージェントが凄すぎる】
・OpenAi Codexなど、プログラミング向けAIエージェントが一気に普及を始めました
・Git、CLIと連動し、コーディング、テスト、マージなどのタスクを複数同時起動できるようになりました
・プログラミングの進め方がガラッと変わることになります
【注文画面デザイン量産】
・注文画面デザインをbolt.newを使って量産してみます
・様々なデザインを数分で作り出せる、過去には不可能だった開発方式です
【配膳ロボット稼働テスト】
・UDPにより安定した通信が可能になったので配膳ロボットで実際に配膳テストを始めます
・経路計算アルゴリズムもまとまってきました
・ChatGPTのADR生成が便利なので紹介します
次回の水曜日のヨル プログラミング勉強会は、情報精査、ロボットレーン敷設工事の為お休みいたします😴
次回の水曜日のヨル プログラミング勉強会は、情報精査、ロボットレーン敷設工事の為お休みいたします😴
最新情報:
【OpenAIのエンジニアリング エージェントCodex】
・Codexがクラウド上で複数のエージェントタスクを動かしてくれるようになりました。
・Githubのリポジトリを読み込み、レビュー、コーディング、提案などを行ってくれます。
・引継ぎ、API、ドキュメント生成などが簡単に行えるようになりそうです。
【小型配膳ロボットプロジェクト】
・IoTなどに使われるMQTTプロトコルで問題が発生してきました
ESP32などのメモリが少ないMCUではMQTTクライアント10kb以上消費しメモリを圧迫する
アクセスポイントを跨ぐときに数百ミリ秒再接続に時間がかかることがある
MCUの個体によってパケ詰まりのような現象が発生する
現在Coap(UDP)での通信に移行テストを行っています
・ロボット床材の接続にPETテープが適している
0.05mmと薄く、柔らかいながらも捲れにくく、張り直しも容易です。
夏休みの工作にもうってつけの施工のしやすさになりました。
「第29回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第29回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2025年5月14日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【小型配膳ロボットプロジェクト】
・完全自動の配膳アルゴリズムが一部稼働し、配膳稼働テストを始めました!
https://youtu.be/uOxmFtaEXY4
・更なる効率的な配膳アルゴリズムを考えていきます
【飲食店に合っている注文端末はどれか】
・今や当たり前となった注文タブレットなど、実際にどの機種を選定すべきか考えます
・コスト、安定性、性能、電力などの観点で勉強します
【AIは科学にも化学にも物理にも強い】
・普段コーディングが得意なAIですが、様々な分野にも長けています。ロボットレーンの床材の選定はAIと行なっています。科学、化学、物理的な観点でのAIの活用方法を勉強します
「第28回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第28回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2025年5月7日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【AIが自動でHPを作ってくれる時代】
・デザイン、コーディング、デプロイまで行えるbolt.newを使った爆速プロトタイプ開発について
【小型配膳ロボットプロジェクト】
・グラフDB(Neo4J)を使うことで簡単にマッピングと経路計算ができるようになりました!
・自動マッピング、自動経路計算など一気に実装が進んでいます
・グラフDBで全てのロボットの状態がわかるようになりました。あえてのステートフルでの実装を進めます。またRedisも不要になりました。
・グラフDBとは何か、どう使うのか簡単な講義を行います
・ChatGPTと共に効率的な経路計算アルゴリズムを探っていきます
・ロボットのオートアップデートに対応しました
「第27回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第27回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2025年4月23日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【AI時代に置ける実際のシステム開発案件を現役エンジニアが作ります】
・システム開発案件が入ってきたのでAI時代に実際にエンジニアが何をしているのかを実演します!
【小型配膳ロボットのマップ作成】
・ロボットマップシミュレーターを作成したので現実のNFCタグを読み取ってマップを作成していきます
【ロボット(IoT)とのリアルタイム通信】
・とりあえずMQTTとRedisを使ってロボットとサーバーのリアルタイム通信を行います
【ロボットレーンの敷設】
・物理的にロボットのレーンを作成していきます
・0.1mmの段差さえ問題になるレーンをいかに凹凸を抑えるかが鍵です
「第26回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第26回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2025年4月16日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【小型配膳ロボットのコントロールを始めます!】
・障害物センサーも動作し始め、いよいよ配膳ロボットとして動き始めます!
・配膳アルゴリズムの構築にぜひご協力下さい!
【ChatGPTのメモリ機能が進化】
・過去のチャット全て覚えるようになり、また一段と活用ができそうなので紹介します
【リアルタイム双方向通信プロトコルの選定】
・MQTTを使っていますが、他のプロトコルも検証してみます
【ChatGPTでGPT 4.1のAPIが公開されました】
・安価でありながら入力100万トークンまで行けるとのことです
・プログラムの中に自然言語の命令が入るという、過去には考えられなかったことが可能になっています
・実際にコードを見ながらレビューします
「第25回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第25回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2025年4月9日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【ついに小型配膳ロボットのテスト稼働を始めます!】
・ロボットのハードウェアが完成しつつあるのでテスト稼働を始めます!
・配膳アルゴリズムの構築にぜひご協力下さい!
【ChatGPTの画像生成が超進化】
・つい先日からとてつもない性能になっているので検証します!
【椹野川祭りDXプロジェクト】
・問い合わせチャットAIや電話自動応答など作ってみました!
【AI性能比較】
・ChatGPT o3-mini-high
・Claude3.7 Soneet
・Gemini
コード生成、画像生成、資料生成などでAIを比較検証してみようと思います!
「第24回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2025年3月12日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
先日ご案内いたしました、令和7年(2025年)3月16日(日)10時00分~16時00分に「習い事ランド 山口」が山口市小郡地域交流センター開催されます。
新山口プログラミング協会もボランティアとして子供たち向けにマインクラフトスクラッチ及び教育番マインクラフトを使ってプログラミング体験を行います。
こちらのミーティングを明日の勉強会にて行います。
現時点で私含め新山口プログラミング協会のメンバー3人がボランティアスタッフとして参加が確定しています。
まだボランティアスタッフは募集中ですので、協力頂ける方は当ラインにご返信頂けましたら幸いです🤖
また、ボランティアスタッフとして参加頂ける方はタブレットかPCにてMinecraft Education(無料)をインストールして頂けますと幸せます🙇
習い事ランド山口主催者の「まぐ」公式Instagram
https://www.instagram.com/p/DGKNpV0z_cq/?igsh=MXJjcGJvN3F3aHVkZw==
「水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
年度末の繁忙期及び小型配膳ロボットの本格導入に向け多忙になるため、4月頃までの間「水曜日のヨル プログラミング勉強会」をお休みいたします😴
プログラミング個別相談はお受けしていますので当ラインからお問い合わせください。
また、令和7年(2025年)3月16日(日)10時00分~16時00分に「習い事ランド 山口」が山口市小郡地域交流センター開催されます。
新山口プログラミング協会もボランティアとして子供たち向けにマインクラフトスクラッチ及び教育番マインクラフトを使ってプログラミング体験を行います。
教師側としてボランティアのご協力頂ける方は当ラインにご返信頂けましたら幸いです🤖
習い事ランド山口主催者の「まぐ」公式Instagram
https://www.instagram.com/p/DGKNpV0z_cq/?igsh=MXJjcGJvN3F3aHVkZw==
「第23回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第23回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2025年2月12日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【(多分)DeepSeekに課金したらカードが止まった話】
・試しに$10課金したらカード番号が流出したため停止しました。とのことでした…
・DeepSeekを使うならOpen Router経由がおすすめです
【RAG(検索拡張生成)を構築しよう!】
・引き続きRAGについての勉強を進めています
・ベクターストアのPineconeについて学ぼう!
【椹野川祭りDXプロジェクト】
・マインクラフトでのワールド制作のテストを行なっています
・bolt.newでふしの祭りのHPを作成中!
【小型配膳ロボットプロジェクト】
・遂に全てのセンサーとモジュールがロボットに収まりました!
・ロボットは完成しつつあるのでロボットの制御プログラムに入ります
「第22回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第22回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2025年1月29日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【RooCode + OpenRouter + DeepSeekR1でAIプログラミング環境を試そう!】
・DeepSeek R1の登場でNVIDIAの株価が変わるほど影響がありました!
・最新、格安のDeepSeek R1環境を整えたので実演します!
【RAG(検索拡張生成)を構築しよう!】
・写真を撮るだけでRAGになるシステムを開発し、ふしの夏祭りの歴史書類をRAGにしてみました!
・今回はOpenAIの機能のみで実現しています
・スマホで写真を撮るだけでRAGになる手軽さが魅力です
・Pineconeについて学ぼう!
【椹野川祭りDXプロジェクト】
・引き続き実行中です!近隣の高校の学生にお手伝いしてもらうかもしれません🤖
「第21回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第21回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2025年1月15日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【VS Code AI拡張機能 Clineを使ってみよう!】
・いよいよLLMがIDEに本格的に統合されてきました!
・実際にClineをインストールしてAIコーディングを試してみます
【RAG(検索拡張生成)を構築しよう!】
・山口県のホームページを丸々RAGに対応させる実験を行っています
・Azure AI Searchを使ってベクトル検索に対応していく予定です
【小型配膳ロボットプロジェクト】
・遂に実際のレーン上にロボットが走る架台の制作が始まりました!
・2月の節分の後に客席の一部をロボットテストゾーンにする予定です
【椹野川祭りDXプロジェクト】
・ブラウザ上で動作するマインクラフトクライアントを使用する予定です
「第20回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第20回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2024年12月18日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【おでんを囲んで忘年会!】
皆様のお陰様で新山口プログラミング協会を立ち上げることができました。
今回の勉強会を今年最後とし、おでんを囲んだ忘年会をします!🍢
雑談、プログラム談義、AI談義をしながら楽しみましょう!
19時〜21時を予定しています。いつ来てもいつ帰ってもOKです!
食材の持ち込みは不要ですが、ドリンクは各々ご用意ください🍹
OpenAIが動画生成AI「sora」を一般公開したので早速動画を作ってみました!
プロンプトは「サイバーな寿司屋で複数人が楽しくおでんを食べている様子」です🍢
「第19回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第19回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2024年12月11日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【ChatGPT File Search (Vector Store)を使ってみよう!】
・ChatGPTに様々なファイルをアップロードしてそれをChatGPTが認識して応対してくれます
【notebooklmで議事録の作成をしてみよう!】
・notebooklm
【小型配膳ロボットプロジェクト】
・ライントレースの考え方
・PID制御について
・ライントレース方式の試走
・ロボットの振動、騒音、土台設計について
【椹野川祭りをMinecraftで再現するプロジェクト】
・椹野川祭りをMinecraftで作り上げるプロジェクトを立ち上げます!
・マルチサーバーについての考察
「第18回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第18回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2024年12月4日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【AIデータベースを実際に使ってみよう!】
・Azure Cosmos DB
・Azure AI Search
【AIノートブックを使ってみよう!】
・notebooklm
【AI RPAを使ってみよう!】
・claude computer use
【小型配膳ロボットプロジェクト】
・テフロンリングによる高精度キャスター
・ライントレース方式の思考
・経路計算アルゴリズム(A-star)
・ロボットシミュレーションツール
【教育向けMinecraft】
・Minecraft Education Editionの使い方等
「第17回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第17回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2024年11月27日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【ガジェット品評会・Amazonブラックフライデーで買うべきガジェット】
・マウス機能がついた高級キーボード「HHKB Studio」
・回転寿司屋の注文に使えるタブレット探し
【データベース勉強会】
・NoSQL(DynamoDB)の使い方紹介
・AI統合データベース、Azure Cosmos DB、Azure AI Search勉強会
【小型配膳ロボットプロジェクト】
・ロボットとレーンの量産に向けて。シリコーンや石膏での生産テスト
・誰でもできるMISUMIアルミフレームの3D CAD設計と注文方法
・セルフレベリング材によるレーンの量産
【AI検証】
・ロボットの経路計算にAIを活用できないか(2次元地図マッピング)
「第16回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第16回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2024年11月20日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【新山口プログラミング協会メンバー登壇】
・協会メンバーに普段の開発の様子や環境をお話し頂く予定です!
【小型配膳ロボットプロジェクト】
・ロボットの安定走行性、固定キャスターについて
・ロボットとレーンの量産に向けて。シリコーンや石膏での生産テスト
・誰でもできるMISUMIアルミフレームの3D CAD設計と注文方法
【AI検証】
・ロボットの経路計算にAIを活用できないか(2次元地図マッピング)
【イベント情報】
・11月15日(金) 第1回宇部挑戦サミット報告会
・トヨタが運営する天神のコワーキングスペース+交流場所の「GarrawayF」の紹介
・11月23日(土) アーバンデータチャレンジ2024 in 山口(定員20名)
「第15回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第15回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2024年11月13日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【小型配膳ロボットプロジェクト】
・遂にロボットがレーンを走り始めました!
・ロボットにAPIを実装して動かしてみよう!
・リアルタイム通信、WebSocketとMQTTについて学ぼう!
・データのプッシュ、フェッチ、ポーリングについて学ぼう!
【AI検証】
・ロボットの経路計算にAIを活用できないか(サラリーマン巡回問題、上り、下り、信号制御?)
・ロボットと会話できるリアルタイムAI検証(WebSocket)
【イベント情報】
・11月15日(金) 第1回宇部挑戦サミット(招待制)
・11月23日(土) アーバンデータチャレンジ2024 in 山口(定員20名)
「第14回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第14回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
繁忙期のため、10月23日と10月30日の勉強会はお休みさせて頂きます🍣
日時: 2024年11月6日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【小型配膳ロボットプロジェクト】
・PCB(電子基板)の設計と発注方法
・電子基板にはんだ付けしてみよう!
・実際に稼働するC++のロボットプログラミング
【AI検証】
・ロボット開発に適しているAIはなにか
・ロボットの経路計算にAIを活用できないか
・ロボットと会話できるリアルタイムAI検証
「第13回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第13回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2024年10月16日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【小郡ゆめフェスタ】
・無事多くの子供たちにプログラム体験を行うことができました!
【浜松YAMAHA組が越境学習に来てくれました!】
・浜松に越境学習に行った際に衝撃を受けた、「水曜日のヨル喫茶」(https://www.instagram.com/suiyoubinoyorukissa/)から始まった、
当「水曜日のヨル プログラミング勉強会」を見せることができました!
飛び火して山口に水ヨルがあることを非常に喜んで頂きました。
【小型配膳ロボットプロジェクト】
・本番環境に向けてのフィラメント素材の選定
【AIエディタ検証】
・Zed
・cursor
・v0.dev
・bolt.new
・ChatGPT 4o with canvas
「第12回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第12回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2024年10月9日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
備考: ドリンク、アルコール、フード持ち込みOK!!
内容:
【小型配膳ロボットプロジェクト】
・回転寿司のレーンの3Dモデルを3D印刷しよう!
・フィトリフレクタの精度検証
・ESP32でのロボット制御プログラムの考え方
【DX飲食店プロジェクト】
・冷蔵在庫管理システムの考察
・自動給与支払いシステムの考察
【NASA ISAC Ube 2024ハッカソン】
・プログラミング協会のメンバーが入ったチームが最優秀賞を獲得しました!
・ハッカソン振り返り会
【小郡ゆめフェスタ】
・10月13日に向け最終確認
「第11回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第11回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2024年10月2日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
備考: ドリンク、アルコール、フード持ち込みOK!!
内容:
【小型配膳ロボットプロジェクト】
・レーザー距離計とメジャーとスケールで回転寿司のレーンの3Dモデルを作成しよう!
・フィトリフレクターを使った安価な自己位置角度センシングアルゴリズム
・履帯駆動実証ロボット
【DX飲食店プロジェクト】
・IoTリアルタイム空席管理システム
・在庫管理システムの考察
【NASA ISAC Ube 2024】
・10月5日、6日に渡ってチームたかくらとして参加予定です!
https://spaceappsjapan.connpass.com/event/326595/
・宇宙回転寿司構想
・魚の物流トラッキングシステム
「第10回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第10回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2024年9月25日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
備考: ドリンク、アルコール、フード持ち込みOK!!
内容:
【小型配膳ロボットプロジェクト】
・レーザー距離計で回転寿司のレーンの3Dモデルを作成しよう!
・スロットカー方式ロボットの原点復帰アルゴリズム
・RFIDリーダーの動作テスト
・ロボットデザインの考察
【NASA International Space Apps Challenge Ube 2024 ハッカソンプロジェクト】
・ハッカソンとはなにか
・衛星データとはなにか
・10月5日、6日の2日間に渡ってチームたかくらとして参加予定です!
「第9回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第9回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2024年9月18日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
備考: ドリンク、アルコール、フード持ち込みOK!!
内容:
【小型配膳ロボットプロジェクト】
・回転寿司のレーンの3Dモデルを作成しよう!
・スロットカー方式ロボットの原点復帰アルゴリズム
【ゆめフェスタ 新山口プログラミング協会 職業体験】
・フライヤー確認
・体験内容確認
【NASA International Space Apps Challenge Ube 2024 ハッカソン参加します!】
・縁あって宇宙・地球環境・衛星関連のオープンデータの活用をするハッカソンに参加します
・10月5日、6日の2日間に渡ってチームたかくらとして参加予定です
「第8回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第8回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2024年9月11日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
備考: ドリンク、アルコール、フード持ち込みOK!!
内容:
【小型配膳ロボットプロジェクト】
>ロボット実演
>回路シミュレーターについて(https://www.falstad.com/)
>基板設計・基盤発注について
>配膳ロボットアルゴリズム考察
【ゆめフェスタ 新山口プログラミング協会 職業体験】
>3Dプリントキーホルダースタンププレゼント
>配膳ロボットプログラミング体験
>3Dプリンター実演
>プログラミング教室認定証(ラベルプリンターQL-820Wc)
>スマホでもできるマイクラ風スクラッチプログラミング体験
>家でもできるホームページ無料プログラミング環境プレゼント
「第7回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第7回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2024年9月4日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
備考: ドリンク、アルコール、フード持ち込みOK!!
内容:
・9月7日 KANPAIナナシマチ「クラフトビアガーデン」に鯨骨ラーメン・イカバター炙り屋台出店します!
・Adobe XD、Canvaなどを使って屋台のポップ制作
・ゆめフェスタでのアメニティ制作(キーホルダースタンプ、プログラミング教室認定証、マイクラスクラッチ、簡易HP公開システム)
・小型配膳ロボットの回路制作実践
・三端子レギュレーター、コンデンサ、ユニバーサル基盤、JST端子のはんだ付け等
・自由質問
「第6回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第6回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2024年8月28日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
登壇者: 株式会社 UBE COL 村田 照真様
参加費: 無料
備考: ドリンク、アルコール、フード持ち込みOK!!
内容:
・学生団体 株式会社 UBE COLが近日リリース予定の、
学生のガクチカを応援。企業とマッチングするプラットフォーム「ガクチア(GakuCheer)」のご紹介
株式会社 UBE COL 村田 照真様に登壇頂きます
・株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野がガクチアを開発しました
・ガクチアのコードレビュー、インフラストラクチャー紹介、NoSQLでの構築方法、ブラッシュアップ作業等
・10月13日小郡ゆめフェスタのイベントについて
・自由質問
「第5回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第5回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
予定通り2024年8月21日(水)19時開始(入退場自由)に開催致します!!
日時: 2024年8月21日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
備考: ドリンク、アルコール、フード持ち込みOK!!
内容:
・10月13日の小郡ゆめフェスタに職業体験で新山口プログラミング協会として出店します!
・小郡ゆめフェスタのイベントについて
・ロボット、プログラミング体験について
・監視カメラの遠隔操作(RTSPプロトコル)について
・映像、音声を自在に操るffmpegについて
・自由質問
【追記】
・小型ロボット向け高速、高精度、低騒音、低電力、クローズドループ制御(FOC)モータの紹介
・9月7日 新山口駅前 鯨骨ラーメン、イカバター炙り屋台予定
・10月13日 小郡ゆめフェスタ ボランティアスタッフ募集
「第4回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第4回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2024年8月7日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
備考: ドリンク、アルコール、フード持ち込みOK!!
内容:
・無人販売所TAKAKRUA FROZEN 新山口駅在来線口店を作ろう!
・Dockerについて
・APIについて
・音声ファイル「WAV」と「MP3」の変換
・Docker、APIを使って人工音声「VOICE BOX」(ずんだもん)でパソコンを喋らせてみよう!
・自由質問
「第3回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」
「第3回 水曜日のヨル プログラミング勉強会」のご案内です🐳
ITに詳しくない方も入退場自由ですのでお気軽にご参加下さい🍣
日時: 2024年7月31日(水)19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
備考: ドリンク、アルコール、フード持ち込みOK!!
内容:
・ChatGPTの活用
・無人店舗TAKAKRUA FROZEN 新山口駅在来線口店のシステム開発について
・人手不足時代に備えた、無人レジ、セルフレジの開発について
・イベント、お祭り用現金決済セルフレジの開発
・自動販売機のコインメック(現金決済機)の実物展示
・コインメックの通信方式、JVMAについての勉強
・電子決済端末「SQUARE ターミナル」とそのSquare Apiについての勉強
・小型配膳ロボットの概念実証機の実演
・小型配膳ロボットの信号制御について
・小型配膳ロボットのモーター制御について
・シンプルなSNSサービスのゼロからの構築
・自由質問
-----------------------
# -----------------------
# 第2回 水曜日のヨル プログラミング勉強会
# -----------------------
日時: 2024年7月17日(水)19時開始(入退場自由) 最長24時迄
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料 ドリンク、アルコール、フード持ち込みOK
内容:
・ChatGPTの活用
・祭り屋台の定番、焼きトウモコロシの試食会
・祭りにDXを活かせないか
・IoT(Internet of Things)についての勉強
・IoT(ESP32)によるロボットの開発の仕方
・小型配膳ロボットシステム開発についての考察
他未定
-----------------------
# -----------------------
# 第1回 水曜日のヨル プログラミング勉強会
# -----------------------
日時: 2024年7月10日(水)19時開始(入退場自由) 最長24時迄
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料 ドリンク、アルコール、フード持ち込みOK
内容:
・ChatGPTの活用
・APIってなに?実際に使ってみよう!
・Difyってなに?話題の生成AIプログラム構築のためのノーコードツール
・新山口プログラミング協会のホームページデザインを実際に作ってみよう
・(希望者のみ)水曜日のヨル プログラミング勉強会の暖簾の前で写真撮影
・本日の活動報告をHPとSNSに掲載
【第0回 水曜日のヨル プログラミング勉強会】
【第0回 水曜日のヨル プログラミング勉強会】
日時: 2024年6月26日(水) 19時開始(入退場自由)
場所: 山口県山口市小郡御幸町4-1 回転寿司たかくら
司会: 株式会社ウィステリア 代表取締役 藤野 哲郎
参加費: 無料
内容:
【ChatGPTの活用】
議事録係としてChatGPTを使用
次回からはスマホ版ChatGPTで音声認識を試用予定
【ホームページのコーディング】
Next.js + TypeScriptを採用
AIツールを活用したReactコード生成の紹介
【インフラ構築】
AWS Route53でドメイン「shin-yamaguchi.com」を取得
GitHubでのソース管理とチーム開発体制の確立
Vercelを使用した自動デプロイの構築
【SNSアカウント作成】
Gmailアカウントの作成
X(旧Twitter)アカウントの開設